どーも、アマチュアゆーじです。
(o^∇^o)ノ
6月26日(日)の富山県大会のスタンダード(5位)、準決勝と決勝のダンスが大きく違っていたようです。ビクトリー村田先生いわく、要は準決勝のホールドが最悪で、決勝にはかなり改善されたらしいです。
準決勝のゆーじのホールド(イメージ図)
(^▽^;)
準決勝から決勝までの空き時間が2時間ほどもあったので、あまりにも酷いゆーじの準決勝のホールドを見て、ビクトリー村田紀雄先生が空き時間に駆け込んで来て、急きょホールドレッスンされました…。(競技会場で…)
(;´Д`A ```
そのおかげで決勝には持ち直したらしいのですが、所詮は付け焼刃…現在、そのホールドを体が覚えていません…。
(T_T)
相変わらず忙しい仕事の合間に、左腕を上げたり下げたり…肘を伸ばしたり前に出したり…、試行錯誤の状態になってます…。
(-"-;A
今日は夕方から市村幸一先生のレッスンなので、遅まきながら「スタンダードのホールド」のレッスンを取り入れようかな…。
(;^_^A