もうそろそろ ” リオ・オリンピック ” が始まりますね、余りおっさんは
興味が無かったのですけど、日が近つくにつれて興味が出てきております。
205の国、地域と11,000人の人間によるスポーツでの戦い・・・・
ライブで歴史が次々と変わっていく様の目撃者となる事への有り難さ、興奮と感動
国を背負い家族を養い応援する仲間や地域の期待色んな事の思いを一気に
放出するというね・・・感動しない訳ないわな。
・
昔テレビの長嶋一茂が入院中の少年に一言 「 今日、君の為にホームラン打って来るね 」
・・・・で、少年は病院のテレビで観戦、一茂はホームランを打つというね、
感動ですよ。
勝てるもの、負け去るもの・・・
これはスポーツに限ったことでもなく例えば 「 祭り 」 であったり
「 商品 」 であったり 「 イベント 」 であったり、様々な物、事柄に
「 物語 」 が隠されていると思います。
今一度僕がしてるこの 「 社交ダンス 」 思いはありますよ。
どのもの事柄において共通することが ” しあわせ ” というキーワードですね、
皆さんそうでしょう !
・
そんな中で新聞の3面記事を見るとがっくり来るね、なにやってんだよ !?
てな事ばっかりだぞ。
・
今日のBGMは ” パイレーツオブカリビアン ” です
悪いんだけどこの映画見た事無いです、シリーズものなので多分本当に面白い
と思いますが・・・
全然興味ないわ~、そんなんより ” もののけ姫 ” とか ” スターウオーズ ”
” スウィングガール ” ” 七人の侍 ” ですね~
テーマは ” 誰かのために ” が好きなコンセプトです・・・
それでも ” カリビアン ” ・・・いいですね~ !