フラメンコでステージに上がる時にダンサーとギタリストが罵り合うというね・・・
そういう奴だと思ってもらえばいいですよ。
例えば、暑い夏の太陽、これを活用しようとした者は 「 天才だ ! 」
だと思います。恵の太陽も過ぎると灼熱地獄と変るのですから・・・
例えば、強く風が吹いてる地域があるとすればこれを電気に変えてしまうというね。
この ” 怒り ” というパワーを使わずにはいられない。
対抗したり逃げたりせずに使う方法は・・・・
ポクポクポクポクポクポクポクポクポク・・・チ~ン ! 「 ひらめいた~ ! 」
外に出すのではなく中に入れるんだよ、そしてダンスの出来てないところにを開放
させるんだな。
今まで何で気が付かなかったのかな ?
・
まあ、これからも喧嘩はすると思いますがそれをちょっとパワーに変えてく様に
頑張ります、おさわがせしました。
・
世間のニュースでは通り魔事件が連日のように報道されてますが、本当に危ない
世の中になったと思います。
心の中の闇のエネルギーの活用が出来ない方々、無駄にしてるな。
活用すればいいんだよね、すごいパワーだよ !
” 臥薪嘗胆 ” という昔からある言葉ですね。昔からそういう闇のエネルギー
の活用が慣用句になるくらいに当たり前のことやったんですね。
言い合い = スパイス 料理には欠かせないですね、スパイスのない料理ほど
味気ない物はないと思います、古今東西どこの方々も一緒ですよ~ !
・
今日のBGMは久々の ” 一休さん BGM ” です
まあ、悩んでたり考えてたりしてる時には明るく前向きに考えるときに聞きます。
・・・なんかね色々と面白い事が頭の中に浮かんできます。
今日も暑いけど頑張りま~す !