昨日の午前中に一瞬の間に土砂降りになり涼しくなると思いきや逆に蒸し暑くなる。
ん~逆に降らない方が良かったんじゃないか ?
夕方からまともに降ってたような・・・夜は涼しかったです。
・
高畑のお母さんを見てると居たたまれないですね、息子は解ってんのかな ?
解ってないな・・・
おっさんの勝手な解釈ですよ、
多分子供の頃は周りからちやほやされてたのではないんじゃないかな ?
高校を出てさあ何するかな、と言った時に本人には何もない、それに気が付いたか
付かないか・・・本人にしかわかりませんが。
母親は現場の方々、撮影の監督に頭を下げてお願いして ” 俳優 ” の道に
進みましたが、自らの性根の奥底には ” 大女優の息子 ” というちやほやされた
感情が大半をしめて ” 裏の顔 ” を覗かせてしまったんですね。
” 2世 ” という足かせがおっさんたち ” 1世 ” には少しわかりにくい
もので、色々とプレッシャーも大変かもしれない。
「 出来て当たり前 」 とか言われてみろ、そして出来なかった時のみんなの
落胆ぶり、嘲笑・・キツイよな
政治家、タレント、スポーツ選手、そして社交ダンスの先生方々・・・
それらを乗り越えてこられた方々、頭が下がります。
おっさんの好きな ” 2世 ” に ” 小泉孝太郎 ” がいます。
この方はすごいぞ~ ! 多分親と刺し違えしてでも自分の意見を通す人だと思います。
まあ、どっかの家具屋さんもおんなじタイプだと思いますが・・ははは
・
凄く気になるニュースを一つ・・・
小笠原諸島の深海でレアメタル発見のテレビ報道を観ました・・・
ま~た中国が 「 俺のところの海だ~ ! 」 とか言い出しそうだな・・・
それで船団揃えてやってきたらそれこそ ” 戦争 ” になりそうですね。
何でしょうか ? ” 中国 ” と言う国はどこまでも計り知れない貪欲さ、
都合のいい解釈、周りを気にしないお国柄・・・
例えば、洗面器に赤の絵具一滴を垂らしたとする。するとうす~く赤色が広がる
だけなのだが、2滴3滴と落とすたびに ” 赤 ” が主張されて ” 赤 ”
が色濃く照らされるのと変わらないですね、集団になると ” 共存 ” ではなく
” 制覇 ” に変化します。
大体 ” 中国環境汚染 ” を見るとわかるような気がします。
・
今日のBGMは ” 森山直太朗 ” です
この人も ” 2世 ” ですね、お母さんとはまた違う独自の世界観がいいですね、
” 2世 ” が生き残るのは ” 親と違う世界観 ” が大事なのかも知れませんね、
” 歌舞伎 ” とか伝統芸能以外は・・・
どんよりした天気ですが明るい教室で今日もいきますよ~ !
エイ、エイ、オ~ !