” 電車の窓ガラスが割れて怪我人が出る ” まじか~ !あんなもの割れんやろ !
・・・しかし、人の体で押したくらいで割れる窓ガラスとは。
よっぽど人が乗り込んでたのですね。
➀
電車 「 ゴ~ ! 」
駅員 「 電車が参ります、電車が参ります、黄色い線の内側にお並び下さい ・・・
駆け込み乗車はおやめください 」
電車 「 ドア プシュ~ 」
よれよれになったスーツのまま降りてくる人達 「 ドドドドドド ! 」
乗り込む人達 「 ドカドカドカドカ ! 」
駅員 尻やら背中やら、ンギュ~と、人をまるで押入れに布団を入れるがごとく
押し込める ( ・・・ いい~筋トレだ~ )
駅員 笛 「 ピ~~~~ッ ! ピッ ! 」 ( 勝ち誇ったように )
電車 「 グングングングン・・・ゴ~ ! 」
・・・静寂・・・
➀ に戻る
と言うのを繰り返す・・・ただひたすらに
・
おっさん昔、名古屋に住んでおりました、緑区にね。
名鉄 何駅やったかに毎日利用しておりました。
自転車で駅まで行って、川沿いの自転車がズラリと並んだとこにいつも並べておきます。
田舎の方なのであんまり人はいませんが、それでも大勢の人でごった返します。
サラリーマン、オーエル、学生さん、高齢者、小学生、その他もろもろ・・・・
ぎゅうぎゅう詰めの電車は ” 金山駅 ” を過ぎ名古屋へ。
そして ” 熱田神宮駅 ” だったはず、もう忘れたわ~。
ある時お相撲さんが乗り込んで来まして、そのデカさに驚きました。 ( でっかい ! )
軽く電車が揺れ、当然お相撲さんも揺れます、その都度どっかから 「 うぎ~ 」
とか聞こえてましたね、まあ、東京、大阪、ほどでは無かったですけどね。
いや、しかし窓ガラスが割れるとはね。
・
話が変わりまして ” こち亀 ” 終了するみたいですね。
40年くらいの連載お疲れ様でした。長く連載が続いたのは時代に合わせた画風や内容、
飽きさせないストーリー展開が良かったのですね。 ( おっさんもかなり読みました )
多分、全巻持ってる奴はあんまり居ないのではないか ? そう思います。
たまに読むと面白いよね、んでも読み続けると辛いな。っていうか飽きる。
( おっさんはな )
・
今日のBGMは ” BEATLES JAZZ ” です
昨日も暑かったですが、今日も暑そうです。
お~~~~~~~~~っし、頑張るぞ~~~ !