どうやら ” 青森県 ” で 「 ゆるキャラ相撲大会 」 をやってたみたいですね。
他所の県なのであまり興味もないですが、( ゴメン ) わが町 ” 石川県 ” でも
「 ゆるキャラ相撲大会 」 を、開催してほしいですね。絶対にいい宣伝になるはず・・・
石川県にも ” ご当地キャラ ” が多数存在しております。
テレビ局、企業、町役場、ぐらいかな・・
大分前に ” せべにゃん ” ( 地元企業キャラ ) 見ました、
ビックリするくらい大きくて、中の人は、頭の部分を脱いでましたね。
( 確か炎天下やったはず・・・ )
第一印象は ” でっかい ” スターに出合ったようで物凄く嬉しくなることと同時に
何故かしら笑ってしまう事。
地元の地方アナウンサーには所々会う事が有ります。大体 「 あっ ! 〇〇 や ~ ! 」
とか呼び捨てになっちゃうんだよね、なんでやろ ?
友達と、二人で焼肉屋に行った時にも ( なんだかガヤガヤうるさいな~ ) とか思い
振り向くと 「 MRO の 〇〇 や~ ! 」 とか叫んでいて恥ずかしくなり、
向き直しで座ってると余計に盛り上がっていたな ! ( 真っ赤な顔して・・・ )
因みに ” 高砂大学 ” にもアナウンサーが講師として呼ばれてますよ。 ( おっさん
は握手して貰いました )
この様に有名人に出合って、まず見るのが ” 身長 ” です。
” 小泉今日子 ” ちっちゃかった。
” 馳ひろし ” ちっちゃかった。
” 森喜朗 ” でっけ~ !
” 幕下力士 ” でっけ~ !
” 小錦 ” すんっげ~ でかい !
” 松井秀喜 ” プロレスラーかと思った。
” 織田先生 ” あっ ! 意外とちっちゃいんだな・・・
” 橋本先生、庄司先生 ” うわ~で~か~い !
そういや7~8年ほど前に ” 島木譲二 ” にレッスン中に、外歩いてたな・・・
意味もなく笑ったぞ !
・
今日のBGMは ” OLIVIA ONG ” です
聴きやすく、軽快な感じでありながらうるさくない感じです、完全 ” BGM ” タイプ
ですね・・・
今日も頑張るぞ~ !