チビと二人で話をしていました・・・
話の流れで高校を卒業した時に 「 変わったね~ ! 」 と言われるのと
「 変わらないね~ ! 」 のどちらがいいかの話となり盛り上がっておりました。
チビ 「 やっぱり変わったね~ ! と言われる方がいいわ~ 」
おっさん 「 いや~ やっぱり変わらない と言われる方がわしは好きやな 」
チ 「 あ~どっちやろ~ ? 」
お 「 男が変わったね~ とか言われると言う事は容姿的に変わったって言われるからね、
あんまし言われたくないな 」
チ 「 やっぱり変わらない方がいいんかな~ ? 」
とか言い合っておりました。
・
おっさんはよく 「 変わったね 」 と言われます。
これは ” 容姿 ” もさることながら ” 性格 ” も変わってしまったことです。
( 薄くなってないよ )
昔はこんなんじゃなかったんやけどね・・・
よく言われるのが 「 昔チャラチャラしてたやろ~ ? 」 とか言われますが
全然そんなことは無く、空気の様な、いるかいないか分からない正に ” ステルス性 ”
を持った少年でした。( 別にいじめられてたわけでも、引きこもりでもないぞ ! )
しかし、視点は他の友達と明らかに違いました。
例えば ” ジャイアンツの優勝 ” で喜んでいるシーンをテレビで見てるとする、
すると 「 ビールがもったいないな 」 とか 「 食べるもの何あるんやろ ? 」
とかドーデもいい事が気になる奴でした。
本当にどうでもいい事ばかりが気になる少年で、少し変わった少年でした。
が、逆にこのことが今の社交ダンスに、生かされてるのかいないのか分かりませんが
違う視点で捉えることが逆に面白いですね。
小学校3年4年生の時に、学校の担任が親に 「 変わった職業に就くかも知れないですね・・ 」
の ” 予言 ” は図らずも当たってしまいましたが、生きてるかな ? あの先生は。
おっさんが大きく変わったのが ” 名古屋 ” にいた時ですね。
毎晩夜遊びです、名古屋、岐阜、愛媛、長野、静岡、沖縄、三重、福井と色々な所の
友達が出来てからです。特に静岡の友達は明るく社交的で、隔たりのない ” いい奴 ”
の集団でした。
今思うと 「 よく卒業出来たな 」 とか思います。( 親にしてみりゃ最悪や )
で、金沢に戻ってからも遊びまくってまして、たまーに小学生のおっさんを知ってる奴が見たら
「 全然変わってしまって~ ! ど~したんや !? 」 と言うくらいに
変わってしまったらしい・・・ ( ははは )
でもね、本質的な ” 違う視点で捉える ” ところは変わってないんですけどね~
・
今日のBGMは ” Pokémon BGM ” です
こいつらも一緒やろ、変身しても性格が変わるわけじゃないでしょう。知らんけど・・
今日も頑張るぞ~ !