今、ダンスを習いに来てくれてる方々は結構な年齢の方がいます。
人間は何歳まで踊り続ける事ができるのであろうか ?
おっさんの父方の方の爺ちゃんは72歳で、婆ちゃんは78歳で亡くなってます。
母方の方でも爺ちゃんの方は101歳で、婆ちゃんも78歳だったかな ? で
亡くなっております・・・
父方爺ちゃんは殆ど喋らない。んでおっさんが唯一聞いたお言葉が 「 ごるらぁ~ ! 」
ですね・・・父方婆ちゃんは滅茶苦茶喋りますね・・・
母方爺ちゃんは ” 広島原爆 ” の時には広島にいたとか聞いてますので大変
だったんだと思いました。んで、喋るは喋んだけど・・・何言ってるか分からない・・・
しかし、戦争を体験してるだけに眼光は鋭かったです。
母方婆ちゃんは無茶苦茶喋ってました。
おっさんには弟がいるのだけど父方爺ちゃんの喋ったのを見たことがない !
とか聞いた時には笑ってしまったぞ。
弟 「 爺ちゃん喋ったの見た事無いわ~ カッケー ! 」
おっさん 「 マジか・・・確かに俺も爺ちゃんに階段で遊んでた時に怒られたくらいだぞ ! 」
一寸笑ってる・・・
父方婆ちゃん 「 ・・・ボケてたんだよ 」
おっさん・弟 「 ・・・あ~ははははっ ! 」
ボケてたんか ? そうくるか~ ? 人って黙ってる方がカッコイイ時もあるの
だなと、思った瞬間です。
そう言えば ” カッコイイ ” の基準は時代により違うもんな、例えば・・・
” 眼鏡 ” で連想するカッコイイは1980年代ではう~ん、ちょっと思いつかんな。
しいて言うなら ” 巨泉 ” か ? ( ははは )
今は腐るほどいますよね、目が悪くなくても ” 伊達メガネ ” するくらいやしね・・・
例えば・・・髪型、1980年代では ” オールバック・リーゼント・ツーブロック ”
とかかな ? ” オールフロント ” みたいに ゲスカットにした日には
「 ・・・頭おかしいんか ? 」 とか 「 ・・・振られたか ? 」 みたいに
ひでー扱いです。 ( ははは )
1980年代、おっさんの周りでは ” 眼鏡 ” = ” のび太 ”
” オールフロント ” = ” タラちゃん ” だな !
本当に・・・角刈りにするぞ~ ! ( ははは )
・
今日のBGMは ” 洋楽ロックバンド ” です
聴いてるけどあんまり心に響いて来ないですね・・・
まだ、 ” AC/DC ” とか ” ヴァンヘレン ” とかの方がおっさんの
体に合ってます。 ( 聞きなれてるのではなく体にね、基本タテノリです、ははは )
すいません、時代遅れで・・・
お~し、今日も頑張るぞ~ !