昨日の金沢マラソンはかなり盛り上がっていたみたいで、新聞発表は13,000人
以上と言う事で、沢山の方々が金沢の地を走り抜けました。
前日の夜から何だか教室の周りは静かすぎるくらいに静かで、恐らく皆さん街に行かずに
鋭気を養ってたみたいですが、時折聞こえる暴走族の爆音だけが遠くの方からやけに
響き渡っていました。
市内の至る所に交通規制が布かれて、教室のフォーメーションの練習集合場所まで、
ちょっと遅れました。 ( メンバーは遅刻なしで逆にスミマセン )
そういや一か月前くらいから夜、車を走らせてると走ってる人影があちこちに・・・
日を同じくにして、 ” 東京アクアライン ” の場所でもマラソンが開催
されておりました。 ( こちらは15,000人以上との事 )
マラソンの組織委員会は兎に角大変そうです、何せ競技会場の大きさと言ったら
他の陸上競技よりも遥かに大きい会場になりますよね。 ( 100mの421.95倍
の距離です )
因みに、金沢マラソンの優勝者は2時間21分と言う事、単純に50m10秒で走り抜ける計算 !
( 早い ! 心臓に負担が・・・ )
このマラソンで皆さん一体何を考えて走ってるのでしょうか ?
レース展開 ? 水 ? 自分の事 ? はたまた知人や家族 ?
8時50分からスタートして17時が強制終了と言う事で、皆さんちゃんとゴール出来たかな ?
後、県外の方々は時間が有れば、金沢の美味しい魚介類を食べていってもらいたいですね。
冬だと色々な物が解禁になりますので、12月を目指してもう一度来てもらいたいですね。
・
今日のBGMは ” EYE OF THE TIGER ” です
この・・・打ち込み系の運動をしてる時には中々ハマる曲かと思います。
途中で肉の塊が・・・ ( バシッ バシッ ! )
大体ゴールしたらほとんどの人が ” ガッツポーズ ” 決めますものね ! ( ははは )
お~し、今日も頑張るぞ~ !