どーも、アマチュアゆーじです~。
(o^∇^o)ノ
まずは前編を読んでない方は、読んで下さいね。
(*'-')b
2012年12月1日(日)、「銀の花サークル」でメタボゆーじが社交ダンスデビューを果たした日の出来事です。
銀の花マスター : 皆さ~ん!今日から○○さん(ゆーじの名字)がサークルに入会しました~!全くの初心者らしいです。50代に見えますが、42歳ですよ~!(一言多いよ…)
ゆーじ : よ…宜しくお願いします…。(ビビリまくり…)
…皆さん、盛大な拍手で迎えてくれた♪
(^▽^;)
このサークルは(当時は)男性が圧倒的に多くて、サークルの外の世界を見るまでは「男性が圧倒的に多い社交ダンス界」と思ってました…。
(;^_^A
一回のサークルレッスンは12:00~13:30の90分。ほぼ毎回、準備運動代わりのルンバとワルツ・タンゴ・スローです。つまり、スタンダードのサークルレッスンです。まぁこの時のゆーじは、そんな事すら分かっていなかったですが…。
銀の花マスター : さぁ新入生も入った事だし、今日はワルツ・タンゴ・スロー共に一周目主体で行きますよ~!来た人順に、私と同じように踊って下さいね~!
ゆーじ : あの…一周目って…?
女性サークル会員 : ワルツ・タンゴ・スローは一周目から四周目まであって、一周目が基本ステップで簡単なのよ~♪
…どこが簡単なんだ?一歩も動けない…。全ての種目で、ホールの隅っこで補習を受ける始末…。
(;´Д`A ```
サークルレッスンも終わりに近づいて来て…
銀の花マスター : 締めは四周目の後半をしましょう~♪(嫌な予感…)
…ここまで来ると(当時のゆーじには)「サーカスの曲芸」にしか見えなかった…。
(-"-;A
何はともあれ、社交ダンスはゆーじに合ってたみたい♪20年以上、止められなかったパチスロを引退して、土日祝日の日課は…
12:00~13:30 銀の花サークル
13:30~夕方 シャドー練習(男性ばかりのため、踊って貰える女性が居ない…)
…こんな日々が、約1年6か月続きました。
■ その1年6か月の成果!
① 体重が80kgから68kgまで減少!(食事制限なし!)
② 血圧が高かった(特に下が100以上!)のが、正常値に戻る!
③ 風邪を引きにくくなった!引いてもすぐに回復するようになった!
④ 尿酸値も正常値に戻り、痛風が治った!
…そして何より、背骨に生えていた角が自然治癒した~!
(= ̄▽ ̄=)V やったね♪
最近、増え気味の体重(今年の最高値73.8kg)ですが、食事制限なしで68kgまで減少した事が有るので、頑張れば65kgまで落とせるはず!(たぶん…)
o(;-_-;)o
2017年は、2D(ダンスとダイエット)頑張ります~♪
o(^-^)o